スタンバイモードのPS4をSpotifyで起動する方法!!!!
PS4をSpotifyを通してスマホから起動する事ができるのを知っていましたか?5分ぐらいで準備が出来るのでやってみましょう。
準備
PlayStation StoreからSpotifyと検索すると出てくるので、それをダウンロードしましょう。
スマホで加入しているSpotifyのデータと同じメールアドレス、パスワードをPs4版で入力し、連動させましょう。
それでは、やってみましょう。
PS4をスタンバイモードにして、スマホのSpotifyを開いて下さい。
そして、適当な曲を再生し、このような画面が映るようにしてください。
そうしたら、左下にあるマークをタップします。
すると、
このような画面が表示されます。
最後にこのps4と書いてあるところをタップすると、ps4が起動します。
他にも、別の場所にある
のマークをタップしても、起動させる画面に移ることが出来ます!
まとめ
「同じWiFi環境にスマホとPS4がないと出来ない」=「家にいないと出来ない」ということなので、実用的かどうかで言うと微妙かもしれませんが、なかなかにロマンがあると思いますので、ぜひやってみて下さい!!
Canon EOS Kiss X10 ダブルズームキット のレビュー iphoneと比較してみた
(このふたつはiPhoneで撮影しました)
ビックカメラで買って、カメラのバッグとか保護フィルムとか合わせて大体12万ぐらいだった。
一眼レフを買うのは今回が初めてだったから、同じようにカメラ始めようと思っている人は是非参考に。
まず、内容物
左上から、カメラのストラップ、カメラ本体、レンズ、バッテリー、バッテリー充電器、望遠レンズ
ストラップ、バッテリーセットは本体の付属品。
SDカードと2枚のレンズの保護フィルム。
カメラ入れるバッグ。
【組み立ててみる】
カメラを組み立てるのは簡単だった。レンズと本体をくっつけるだけ。
もし分からなかったら、説明書も着いてるっぽい。
カメラのレンズと2枚の蓋
カメラ
レンズ(上からの写真)
レンズの裏
カメラとレンズは最初はこんな風になってて、このレンズの裏とカメラの蓋を回してとってくっつけるんだけど、ここで注意が必要になってくる。
蓋開けて、直ぐに合体させんと内部にホコリが入る。
だから、普通に保管するときもカメラとレンズはくっ付けた状態で保管した方が良い。
【スマホとの比較】
・当たり前だけどスマホの画像よりも遥かに画質が良い。
・カメラでズームして撮った写真でも画質が落ちない。
てか実際に撮った写真を載せた方が早いと思うので見てください。
[風景]
X10
[猫]
X10
見ての通り全く違う。
僕にとって12万飛んだのはだいぶ痛いけど、それでも買う価値はあったのかなと思いました。
初めて買いましたが、十分使いやすいカメラです。
[メリットデメリット?]
カメラを買ったのは初めてで他のとは比較できないけど、使ってみた感想と感覚を頼りにメリットデメリットを書く
メリット
・とにかく画質良い
・予備なしでも大体一日は持つ(他のカメラはどうなのかな?)
・初心者に優しい表示がなされているから操作は簡単
・大抵のニーズの画像は撮れる
・スマホに画像を送れる
・スマホのアプリを使えば遠隔操作できる
デメリット(使っていて感じること)
・ファインダーから覗いているときの風景と実際に撮った写真にはやはり違いがある。
・スマホに画像を送れるが、接続はやや悪い?
追記です→・レンズを変えるときに蓋を外して、入れ替えて、蓋をつけて……と変えるまでにやや時間がかかるので、その一瞬にシャッターポイントを逃してしまうことが何度があった。
まとめ
買って損はないと思う。
スマホの写真ではなんか物足りないなぁって思う人はぴったりかも。